2017年7月9日日曜日

今夜は湘南

京都から横浜まで戻り、今日は副ご住職の教区御講を代行させていただきました。


先ほどお会いしましたが、はっきりと目に見える効果が出ていてありがたいです(涙)。


ただ、大事をとって治療に専念いただくため、私が勤めさせていただきました。


御法門を、ゆっくり勉強させていただけて、よかった。


今は、ただただ、信じてほしい。疑うことよりも。疑いに、支配されないように。信じるという、自分の心に備わった最高で最強の機能を取り戻してほしい。


頼りない自分ではなく、本当の自分を信じて。大丈夫だから。


信心。


南無妙法蓮華経ー。


さて、今夜は小田原のインシー湘南店でボウズヨガ。いま海岸線を走りながら向かっております。


馬入橋で石崎パパを思い返したり、茅ヶ崎で桑田さんの『海』を口ずさんだり。


大磯で最初に波乗りをした高校一年の春。高架の下で食べたカップラーメン。変わらない防波堤。


西湘バイパス、変わらない清々しさ。なんだかオメガトライブの曲を思い出しました。


古いかなー。


ハシャーンも連れてきました、清信師の運転で。


ハシャーンがやらねば誰がやる(笑)。


精一杯がんばりますー。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...