2018年1月14日日曜日

弘通発願式と揚げ餅








今日の妙深寺は8時から弘通発願式、なんとご供養は伝統の「揚げ餅」ですー!


準備が大変な中、みなさんでご奉公くださっています。


昨日も無事にご奉公させていただくことが出来ました。


朝からお祖師さのご命日のお総講、その後は教区御講2席。


教区御講では、次から次へ現証の御利益をいただかれた方が立ち、お話をしてくださいます。


こちらが学ばせていただくことばかりで、ありがたいです。


千春さんのお話。


「法灯相続のタイミングは御法さまからいただく」という言葉が忘れられません。


けい子さんの明るい姿も本当に有難く、喜びに溢れた御講でした。


やはり現証の御利益が佛立信心の原点。


今年も精一杯ご奉公させていただきましょう。


ありがとうございます。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...