2018年3月28日水曜日

第0印象






坂本龍馬つながりで、「第0印象」という概念で画期的な事業を推進する会社のご協力をいただき、スリランカまでご出張いただきました。


株式会社 第0印象の松石代表とお会いできたことは、本当に貴重な御縁でした。


昨年の国連ウェサックの開催にあたり、スリランカ側から重ねて「ホログラム」映像を提供できる方や企業を紹介していただきたいというリクエストをもらっていました。


私のような僧侶には考えも及ばず、ずっと思案していました。


日本一のクリエイター、メディアアーティストである大度くんに御願いできないかと思っていましたが、もはや雲の上の存在で多忙極まりないことは誰もが知っていることで、一人で頭を抱えていました。


そこでお会い出来たのが松石代表でした。


2月初頭、龍馬会の方々が京都佛立ミュージアムに来館くださった際、松石代表とお会い出来たのでした。


スリランカのホログラムの件をお話すると前向きに快諾くださり、今月26日から私たちと入れ替わりにスタッフの方々がスリランカへと渡航くださいました。


松石代表の会社はインターネットやSNSが進化した現代では「第一印象」の前の「第0印象」「ゼロインプレッション」がそれ以上に重要な役割を果たすということを事業化されています。


あらゆるメディアコンテンツ、プラットフォーム、ホログラムを初めとする最先端技術を駆使して、この「第0印象」を決定づけることが出来る会社です。


http://zero-impression.co.jp/


うだるような暑さの中、スタッフの方がスリランカで建設中のシャカ・キングダムでデモンストレーションを行ってくださり、関係者を驚かせ、感動を与えてくださいました。


もし、このホログラム映像の技術がここで実施されれば、大変な話題となるに違いありません。


1泊3日の弾丸スケジュールでスリランカまで行ってくださった園田さまには御礼の言葉もありません。


トム・ハンクス主演の映画「王様のホログラム」ではありませんが、思いも寄らないトラブルがありそうなスリランカでのお仕事。


本当にありがとうございます。


4月末に行われる今年のウェサックは、このホログラム映像や黒崎さんが制作くださっている日本庭園を中心に開催される予定です。


ありがたいですー。


0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...