2022年3月16日水曜日

ライフルと女性、子ども


「真実を伝えようとし続け、偽の情報と闘うロシア人たちに感謝しています。抗議することを恐れない人たちに言いたい。全世界から完全に隔離されないうちに闘わなければならない。自らのチャンスを失ってはいけない」ゼレンスキー大統領


ロシアでは「侵攻」「侵略」と呼ぶことは禁止され、虚偽とみなされる報道をすると最大15年の懲役刑を科される。


「戦争反対」など具体的な言葉を使わずに抗議の意思を示そうとした女性も拘束された。これまでに約15000人が拘束され、言論弾圧は日ごとに強まっている。


2022年の国際女性デーのとあるポスター。女性がライフルを肩にかけ、子どもの手をひきながら歩いている。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...