2009年2月10日火曜日

息子の成長

 昨日、息子が突然言ったこと。嬉しかった。きっと、結婚式で、いろいろな人たちの顔、お話、つながりを見ていて、いろいろなことを感じたのだろうな、と思った。

「ダディー、僕、大きくなったら、ダディーのチームに入りたい。それで、ブツリュウシュウになりたいんだ」

 彼にとって「ブツリュウシュウ(佛立宗)」というのは「お教務さん」という意味らしい。目くじら立てて教えてもいないので、「ブツリュウシュウ」でもいいかな、と。

「へえ、お前、そんなこと言ってくれるんだ。嬉しいな。よっしゃ、いつかお前もダディーのチーム、ブツリュウシュウだな」

 息子の成長。たのもしいが、そんな気持ちがいつまで続くやら。とにかく、最高の子育ては、必死に御法さまの御意に適うよう、生きている姿を見せることだと信じて、コツコツ頑張ろう。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...