2011年2月26日土曜日

八田さんのハート

シンガポールでは駆け足でお助行に廻らせていただきました。

まずは八田さんのお宅に集まり、お看経をいただきました。

八田さんのお宅は、随所に八田さんご夫妻のあたたかいハートを感じる物があります。

まず、お供水。ご宝前にズラッとお供えされていました。しかも、妙深寺で見たお供水のラベルをスキャニングして印刷し、一本一本に貼ってくださっていたのです。

このラベルは本泉寺の園美さんがわざわさ妙深寺のために作ってくださったもの。シンガポールまで伝播するなんて、すごい。良いことも悪いことも世界中に広がる。だとするなら、良いことをたくさん発信しないと。

お供水に感激。そのラベルにもっと感激でした。あたたかいハートが何より。

角口さんとはじめてお会いできたことも感激でした。

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...