2011年2月24日木曜日

中川家

何とか飛ぶことになりました。もっと遅れそうでしたが。

いい経験になりました。ボロボロですが。これが世界の潮流であり主流になりつつあるのですね。

教務のセレブ気分はご弘通を台無しにする大勘違い、バブルの名残り。バックパッカーとは少し違うんです。巨大なアジアが動き出した。日本を追い越す勢いで。この潮流は経験して欲しい。肌で感じて。

一緒に乗る中華系の方々も楽しい。まだ中国語に弱く、僕には中川家の弟さんがするモノマネに聞こえてしまう(笑)。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...