明日10日(土)、例月11日に行っている一万遍口唱会が、神奈川布教区主催で開催されます。
私は、朝5時過ぎに妙深寺を出て小林日元弘通顧問上人をお迎えし、横須賀信常寺にお伺いします。朝7時からお昼の12時まで、神奈川県下一斉に各寺院でお看経させていただきます。妙深寺本堂でも、もちろん各寺院でも。龍ノ口御法難記念、震災復興祈願。
みなさん、お寺にお参詣ください。みんなで声を重ねて、御題目をお唱えいたしましょう。ご祈願させていただきましょう。
筑波大学名誉教授の村上和雄先生が佛立研究所で仰っていたこと。
「遺伝子のスイッチをオンにするのに<笑う>が有効。しかし、それより強い力がある。それは<祈る>です。」
是非、みんなで口唱会にご参加いただき、みんなで祈りましょう。思いのある方ならば誰でもお参詣できるお寺です。
2011年9月9日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
妙深寺で初の公開収録@横浜ラグーン
4月9日、無事に「YOKOHAMA LAGOON」を放送させていただくことが出来ました。ありがとうございます。 今週は開導さくらまつりの模様をお送りいたしました。初めて妙深寺の境内から放送したことになります。志儀ディレクターのおかげでスタジオと変わらない綺麗な音声でビックリしまし...
-
この地球が到達した、彼も助かり我も助かる、持続可能の再生可能クリーンエネルギーを確かめ合えた時間。 普遍真理、普遍思想を説く仏教が、人びとのライフスタイルに密着し、プラクティカルに実現していることに感激する一座が、本門佛立宗妙深寺の開導会でした。これほど嬉しいことはありません。...
-
磁力で引き寄せられるように自然と一つになってゆく。人間たちの想像をはるかに超えて。僕たちは大きな宇宙の中の小さなピースに過ぎないから。本当に、不思議です。誰がシナリオを書いているんだろう。 今日、サンフランシスコの淳子さんが妙深寺にお参詣くださいました。まったく知らなかったです。...
-
12月となりました。今年の締めくくりを油断なくしっかりさせていただきましょう。 11月30日は年に一度の妙深寺京都組の御講を奉修させていただきました。古くから長松寺は所属の信徒をいただかないことになっています。とはいえお教化のご奉公は何より大切ですから、住職や淳慧師、博子姉のお教...
0 件のコメント:
コメントを投稿