2011年9月17日土曜日

ついに横浜市で402倍の放射性物質が検出された件

横浜市港北区などの3ヶ所から極めて高い放射線量が測定された。最も放射線量が高かったのは大倉山。毎時0.91マイクロシーベルト。側溝からは1キロあたり40200ベクレルの放射性物質。国の基準はキロ当たり8000ベクレル。ただし3.11前までの基準は100ベクレル。つまり、3.11以前の基準からすると402倍、今の基準からしても5倍。

「川崎市と比べて横浜市は放射線対策の動きが鈍いと感じていた。これで動くようになってくれれば」と考えた一市民の行動から始まった。

横浜市、何をしてる!せめて正確な情報を届けよ!

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...