2013年6月15日土曜日

明日は長松寺の開導会

明日は、京都 由緒寺院 長松寺の開導会。毎年、7月17日の開導聖人の祥月ご命日の1ヶ月前、その前の日曜日に奉修させていただきます。この度は、佛立第25世講有 山内日開上人に御唱導の栄を賜ります。大本山 宥清寺の奥の院としての長松寺。ご講有にご親修をいただけることほど、有難いことは御座いません。

今日、横浜で教区御講を二席ご奉公させていただいてから、京都に帰ります。短い時間となって申し訳ありませんが、準備ご奉公をさせていただいて、明日、御講有をお迎えいたします。

由緒寺院である長松寺には所属のご信者さんはおられません。お参詣やご奉公をいただきます宥清寺や他寺院の皆さま、本当にありがとうございます。

疾風のように現れて、疾風のように去ってゆく。父を見送るさみしそうな次男坊でした。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...