2013年6月15日土曜日

明日は長松寺の開導会

明日は、京都 由緒寺院 長松寺の開導会。毎年、7月17日の開導聖人の祥月ご命日の1ヶ月前、その前の日曜日に奉修させていただきます。この度は、佛立第25世講有 山内日開上人に御唱導の栄を賜ります。大本山 宥清寺の奥の院としての長松寺。ご講有にご親修をいただけることほど、有難いことは御座いません。

今日、横浜で教区御講を二席ご奉公させていただいてから、京都に帰ります。短い時間となって申し訳ありませんが、準備ご奉公をさせていただいて、明日、御講有をお迎えいたします。

由緒寺院である長松寺には所属のご信者さんはおられません。お参詣やご奉公をいただきます宥清寺や他寺院の皆さま、本当にありがとうございます。

疾風のように現れて、疾風のように去ってゆく。父を見送るさみしそうな次男坊でした。

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...