2014年7月30日水曜日

自然は大きなホスピタル

スリランカのみんな、妙深寺まで無事に到着いたしましたー。

23時半。税関のチェックが厳しかったようで、ちょっと遅くなってしまいました。

実は、7月31日の夏期参詣のご供養当番は、毎年教務部が担当していますが、今回はスリランカのみんなによるスリランカ料理のご供養にしたのですー。

そのために、彼らはお豆やスパイスをたくさん持って来てくれていたのです。それが検査の対象になったようです。

でも、大丈夫。きちんと通関できました。

31日の朝、妙深寺の夏期参詣を楽しみにしていてくださいー。

明日の朝は6時半に妙深寺を出発して、渋谷・乗泉寺にお参詣させていただきます。

いよいよ始まりますー。

今日、自然界の美しさを、あらためて感じました。

自然は大きなホスピタル。

本当ですねー。

0 件のコメント:

宮川禎一先生による講演会

昨日は幕末史、特に坂本龍馬研究の第一人者、3月31日で京都国立博物館を退官されたばかりの宮川禎一先生にお出ましいただき、京都佛立ミュージアム「真説・坂本龍馬展」の特別講演会を開催しました。 たくさんの事前予約をいただき、幕末史や龍馬、海援隊に造詣の深い方々が参加くださいました。...