2017年1月23日月曜日

この月曜日、この一週間

寒参詣も中盤を越えた月曜日。


例年のことを思うと、このくらいの月曜日、この一週間が最も厳しい修行になりますよね。


寒さも厳しくなりますし、中だるみもあります。


気合いを入れ直して、声をかけ合って、頑張りましょうー。


明日はNHKカルチャーセンターでの講座もありますー(汗)。


本当に、緊張します。


空きがないほどたくさん受講くださるようですし、来てよかったと思っていただかなければ講師失格です。


とにかく、精一杯、ご奉公させていただこう。


今日は福岡御導師との打ち合わせが予定されていますし、夜は青山で会食。


深夜には清康師、小泉さん、高橋さんがインドに向けて出発。


目白押しです。


またネパールから写真が届きました。


もうすぐホテルを出発(ホテルにいる時はインターネットがつながって、メッセージのやりとりが出来ます)するとのこと。


国境まで20キロ。


島国の日本には想像しにくいのですが、本当に地続きで文化がガラッと変わってゆきます。


気をつけてくれー。


僕も頑張りまする。


0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...