2022年2月2日水曜日

場所を選ばず








今日は京都に帰って会議に出席する予定でしたが、神奈川県の感染者数の状況もピークと言っていいほどで、あきらめてウェブとさせていただきました。


京都までは帰れませんが、どうせなら場所を選ばずウェブに参加しようと思い、三浦半島の先端、城ヶ島まで行ってそこから会議に参加させていただきました。


公園、駐車場の近くにおトイレもあって、ありがたかったです。空気も綺麗で、ネットも快適で、会議もしっかりとさせていただくことが出来ました。


運動不足もあるので、会議が終わってから公園を少しだけ歩きました。


海が見れて、灯台があって、それはそれは気持ちよかったです。


しかし、議案は重大です。胸の詰まる事案、事項もたくさんあります。いいことより、つらいことが多くて当たり前ですね。


悲観は感情、楽観は意志。天は見てる。針は常に天極を指す。


明日は京都佛立ミュージアムの運営委員会です。総局会議もあります。


ありがとうございます。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...