2023年9月12日火曜日

工事中のサンパウロ新・日教寺とイピランガ博物館

ただいま、本門佛立宗ブラジル教区はサンパウロ中央寺院 日教寺の移転、新本堂建立という大変なご奉公を進めています。

何度もご披露していますが、どこまでこの歴史的なご奉公が伝わっているか心配です。

出来上がったら、びっくりなさるでしょう。

来年2月には宗務総長にブラジルまで行っていただくことといたしました。一気に国内外でブラジルへの応援のご奉公が加速すればと願っています。

9月6日、ブラジル教区の教務会が工事中の新日教寺と、新しい日教寺から歩いて5分ほどの歴史的な場所、イピランガ博物館を訪問しました。

2025年5月、開堂式への御講有巡教、日本からブラジル教区への大ツアーを実施します。

今から準備して、是非ご参加ください。

0 件のコメント:

宮川禎一先生による講演会

昨日は幕末史、特に坂本龍馬研究の第一人者、3月31日で京都国立博物館を退官されたばかりの宮川禎一先生にお出ましいただき、京都佛立ミュージアム「真説・坂本龍馬展」の特別講演会を開催しました。 たくさんの事前予約をいただき、幕末史や龍馬、海援隊に造詣の深い方々が参加くださいました。...