2023年9月29日金曜日

微塵も想像していなかった目出度いこと


思い返せば8年前、僕は哀しみと痛恨の想いを抱えて青松寺のご宝前にお参詣させていただきました。


あの日、青松寺の壁には旭くんの思い出の写真が貼られていました。忘れることは出来ません。


8年の時が過ぎ、同じ青松寺のご宝前で、何よりも目出度く現慈師と芳ちゃんの結納式をさせていただくとは、微塵にも想像していませんでした。


濱田現慈師、どこに出しても恥ずかしくない本物の佛立教務です。彼が小原旭くんの義理の弟になります。


お着替えの部屋は旭くんのご霊前。今日も小原ご住職手作りのご供養がお供えしてありました。8年間、毎日欠かさず父が供えてきた食事。見るだけで涙が溢れます。


あの日の悲しさ、申し訳なさ、すべてを思い返しながら、両家の皆さまと感動を共にすることが出来ました。幾久しく、お二人はもちろん、御両家、両寺院が発展してゆかれますように。


ここに、目出度くご結納がととのわれましたことをご報告いたします。来年3月、相模原妙現寺のご宝前で執り行われるご結婚式を心から楽しみにしております。


これから羽田に向かいます。明日は朝8時から妙深寺の月始総講を奉修させていただきます(フライトが遅れてる涙)。


ありがとうございます。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...