2023年9月5日火曜日

ロサンゼルスから横浜ラグーン


91日の夜から8日の夜まで米国出張に来させていただいております。いつもながら留守をしまして、申し訳ございません。


ロサンゼルス、そしてサンフランシスコでご奉公させていただいています。いま、米国教区の長い歴史の中でも大切なタイミングが訪れています。みんなで力を合わせることが出来ればと願っています。


番組では大災害に見舞われたハワイ州マウイ島への想いをお話ししました。どうしても、話をしたくて。


1つの国では解決できない問題が山のように積み重なり、恐ろしい危機がみんなに突き付けられているのに、なんら解決策が打てない。


真実を知らされず過保護に育てられた王子やお姫さまのように、ブラインドされているまま生きていたら、なんなんだろう、と思ってしまう。


そもそも、お釈迦さまは王子さまで、真実を垣間見てから、世の中の「ほんとう」を見つけるためにお城を出られました。


一人ひとり、自分の可能性を信じて、生きる、動く、あきらめるのも、逃げるのも、やめるのも、自分。やるか、やらないか。僕は、しぶとく、しつこく、やるべきだと思っています。


音楽はケアリイ・レイシェルの「Kawaipunahele」とイズラエル・カマカヴィヴォオレの「Over The Rainbow」を選びました。ボーズワードは「微塵」でした。


下記、FMヨコハマ「横浜ラグーン」、830日(水)放送回のリンクとなります。


830日 放送分

https://radiko.jp/share/?sid=YFM&t=20230830053000


引き続き皆さまからのお便りをお待ちしています。

素朴な疑問、質問、感想、何でも結構です。


アドレスは下記のとおりです。

lagoon@fmyokohama.jp


FMヨコハマの番組ホームページもチェックしてみてください。「番組へのメッセージ」というボタンもありますので、そちらからメッセージを送っていただくこともできます。


https://www.fmyokohama.co.jp/program/yokohamalagoon


ありがとうございます🙏


#横浜ラグーン #FMヨコハマ #心と体 #免疫力 #免疫力アップ #エンパワーメント #妙深寺 #長松清潤 #fmyokohama #yokohamalagoon #ボウズワード #仏教 #坊主カフェ #坊主バー #寺カフェ #ボーズバー #ボーズカフェ #ボウズカフェ #マウイ #ハワイ #prayformaui #hawaii

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...