2023年9月28日木曜日

壮大なドラマの始まり

















空路、大阪から青森へ到着しました。


明日、青森 青松寺さまのご宝前にて、相模原妙現寺の濵田現慈師と、青松寺の小原日盛ご住職のご長女・芳さんの結納式を奉修させていただきます。


私のような者が申し訳ないのですが、現慈師のお師匠さまである鈴江昭薫ご住職からのご下命、現慈師の得度親としてのご縁、さらに小原旭くんを通じた小原ご住職ご夫妻との御縁、特に旭くんの妹である芳さんとのご縁で、ご奉公させていただくこととなりました。


お二人の人生の大切な大切な節目、精一杯、全身全霊で、ご奉公させていただく所存です。何とぞよろしくお願いいたします。


私の人生にとって、旭くんはかけがえのない存在です。最後に彼を抱きしめた事実、あの光景、すべてを、片時も忘れることは出来ません。永遠に。


ご存知ない方もいると思いますが、2015年11月16日、ネパール大地震の支援活動中、小原旭くんが不慮の事故で亡くなりました。私はその日にカトマンズに到着し、はからずも奥地から病院に運ばれてきた彼を抱きしめ、車からストレッチャーに載せました。そして、彼が亡くなったことを医師から告げられました。


あの時、絶望の中、カトマンズのホテルで、芳ちゃんと富ちゃんと初めてお会いしました。小原御導師、智美お母さまも駆けつけてくださったネパールです。


あれからもう8年も経つのですね。


言葉にならない想いがたくさんあります。


明日は濵田家と小原家、妙現寺さまや青松寺さま、これから壮大に広がるドラマの第一章が始まるように感じています。


知らずはからず、今年の中秋の名月、満月の日と重なりました。収穫に感謝する「ハーベストムーン」でもあるそうです。太陽と月と星々。壮大な世界が応援してくれる二人でありますように。


青森スペシャル。大切にご奉公させていただきます。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...