2011年3月26日土曜日

水不足【福島県】

すでに報道されているとおり、避難所によって物資の届く量に差異が生じています。特に、福島県内は原発事故の影響で物資が届きにくい状況で、茨城県や福島県を飛び越えて宮城県などに支援物資が届いているようです。地震と津波と原発事故。それぞれの地域と要因に応じて、必要な物資も異なります。

気仙沼には大量のペットボトルが届いていましたが、福島県では不足しています。水戸開運寺には宅配便も届くようなので、水を送らせていただきたいと思います。

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...