2013年10月17日木曜日

証明するのは人

今日は少し衝撃を受けました。とっても良いお話を聞いたので。それは、とっても壮大なお話で、短い時間軸では計れない、語れないことなのです。

本当に大切なことは、きっと僕らの尺度では伝えられないし、分からない。どうしても、僕らの目は、限られた視界しか見えない。時間にも限りがある。

命に限りがあって、欲もあって、我を張って、いきがって、ってしていると、分かんないことだらけなのは当然ー。だけど、そういうところから突き抜けた人の人生、その軌跡、その事実、その結果が、真実として迫ってくるー。

結局、理屈は理屈。その法則、その数式を証明するのは人だし、一人の人の人生。人生をかけて示された時は、ひれ伏すしかないから。

今日は、こまったなー。

玄関から見上げた空、こんなに綺麗でした。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...