2013年10月15日火曜日

「横山大観展」@横浜美術館

10年に1度といわれる巨大な台風が関東に直撃するかもしれません。最大級の警戒が呼びかけられています。

今日は神奈川布教区の参与会で、夕方から鎌倉顕証寺へ伺います。大きな波が入ってるかなー。

少し時間が空いたので、みなとみらいのスーパーオートバックスまで来ました。設定をお願いしたら「2時間お待ちくださいー」と言われ、どうしようかと悩みましたが、一人歩いて近くにある横浜美術館に行きました。

ちょうど、「横山大観展」が開催されていて、大変勉強になりました。たっぷり2時間かけて拝観させていただきました。

作品もそうですが、展示方法や照明の当て方などにも目が行きますー。

きちんと音声ガイドも借りました。佛立ミュージアムにも欲しいなー。ご案内の声は竹中直人さんと大好きな元NHKの女性。素晴らしい。

それにしても、大観すごいなー。富田渓仙の「祇園夜桜」、大観の「夜桜」と「東山」、素晴らしかった。

0 件のコメント:

宮川禎一先生による講演会

昨日は幕末史、特に坂本龍馬研究の第一人者、3月31日で京都国立博物館を退官されたばかりの宮川禎一先生にお出ましいただき、京都佛立ミュージアム「真説・坂本龍馬展」の特別講演会を開催しました。 たくさんの事前予約をいただき、幕末史や龍馬、海援隊に造詣の深い方々が参加くださいました。...