2014年4月3日木曜日

朝礼

津波の被害はなかったとのこと、本当によかったです。

こちらでは亀村くんと共に朝4時半から御講師方のご奉公を撮影させていただきました。

全国、全世界が元気になるような、明るく、清々しく、情熱的な、ご信心の姿、実践を、お伝えできればと思います。

サンパウロ・中央寺院・日教寺。朝一番から本当に勉強させていただきました。

特に、朝参詣終了後の教務会、朝礼は衝撃的でした。ご住職、お師匠さまを中心に、具体的にお折伏し合い、高め合う姿勢。全員が次々に気づいたことを発言してゆきます。

昨日のご奉公について、今日のご奉公の予定について、教務みんなで確認し合い、注意し合う、協力し合う。

この時間は、とにかく馴れ合いの空気が全くなく、張り詰めた空気でした。

学ばせていただけること、改良させていただけることばかりです。

ご信心は、本当にありがたいと思います。


0 件のコメント:

宮川禎一先生による講演会

昨日は幕末史、特に坂本龍馬研究の第一人者、3月31日で京都国立博物館を退官されたばかりの宮川禎一先生にお出ましいただき、京都佛立ミュージアム「真説・坂本龍馬展」の特別講演会を開催しました。 たくさんの事前予約をいただき、幕末史や龍馬、海援隊に造詣の深い方々が参加くださいました。...