2014年4月9日水曜日

記念すべき写真

深夜、リンスからサンパウロに戻ってきました。

真っ赤な土埃を巻き上げながら、悪路をかき分けて、ブラジル教務会のみなさん全員と、日本人が最初に築き上げたという平野コロニアまで取材に入りました。

ブラジル教務会にお願いして、日水上人を中心に記念撮影。

本当に、記念すべき写真となりました。

日水上人に関する古い写真やお手紙を拝見していて、これもまた記念すべき古い写真を見つけました。

15世 日晨上人、18世 日地上人、そして、日博上人、小田原の佐野さん、そして母・寿美江。

歴史です。

こうして、ブラジルに保管されていて、ありがたいです。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...