2015年6月29日月曜日

桂浜

飛行機、間に合いそうですー。

すごいスケジュールで駆け抜けました。

夕方の桂浜にすべり込みました。

坂本龍馬記念館にお伺いして、もったいないことに森館長直々にお出迎えいただいて、感激でした。

また、京都佛立ミュージアムの企画展でもお世話になっている亀尾学芸員さまに展示の案内をしていただき、みんな興味津々に展示を拝見しました。

本当に有難かったです。

何より、大学時代の大親友、久男くんがまきちゃんとお嬢さまと一緒に桂浜まで来てくれて、母や瓜生さんと再会することが出来ましたー。

大学時代、彼が複雑骨折をした時、瓜生さんに大変お世話になったことがありました。

まさか、土佐の高知で再会できるなんて。

ありがたいです。

龍馬さんの銅像に移動し、浜まで降りて風光明媚な桂浜を堪能しました。

そして、空港へ。

無事に帰山し、皆さまが帰宅できますように。

0 件のコメント:

宮川禎一先生による講演会

昨日は幕末史、特に坂本龍馬研究の第一人者、3月31日で京都国立博物館を退官されたばかりの宮川禎一先生にお出ましいただき、京都佛立ミュージアム「真説・坂本龍馬展」の特別講演会を開催しました。 たくさんの事前予約をいただき、幕末史や龍馬、海援隊に造詣の深い方々が参加くださいました。...