2017年8月11日金曜日

ネパールの諒太郎

霧雨の横浜。


シトシト、サラサラ。


パラパラではないのです。


こうした雨を「慈雨」「雨に煙る」というのかしら。


ロマンチックな夏の横浜です。


諒太郎、無事にネパールで過ごしているようです。


道路とインターネット環境がすごぶる悪く、なかなか写真が届きません。


昨日はセンターからカトマンズまで移動してご奉公のようでした。


明るい笑顔を見て、安心しました。


ランタンに行く日程が組まれていたようなので、気をつけてもらいたい。


3600メートルで体験した息苦しさは忘れられないなー(笑)。


はい、遅くなりましたが、いま夏期参詣が終わり、急いで準備して平塚へ向かいます。


ご供養アート。今朝は外人をイメージしたけど、なんかコワイ!


子どもたちに負けっぱなし(涙)。感性が鈍ってるなー(笑)。


きっと大渋滞ー(汗)!

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...