2017年8月19日土曜日

明日は青年会の住職御講

明日の11時からは青年会の住職御講ー。


妙深寺の青年会はこの日のためにたくさんご奉公をしてくれているので、こちらもしっかり準備して臨みたいと思います。


ここに来て、何が得られるか。限られた時間の中で、少しでも伝えたい。


健康を保つ話、ファッションの話、老化を防ぐ話、世の中に溢れていますが、それは全て外側のこと。


本当に大切なことは内側にあります。


突き詰めたら、心を何とかしないと、あとは何ともならない。


心を、強く、明るく、まっすぐに成長させてゆくこと、風邪などをひかず、いつまでも健康を保つこと、この難しさ。


仏教は、解放。自覚。自然。自由。


明日が楽しみです。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...