2019年3月20日水曜日

満月と春分の日と、桜とお彼岸とボウズヨガ
















六本木に向かっています。


今夜19時からは六本木インシーさまでボウズヨガを開催させていただきます。


今年3月の満月は3月21日の午前10時で、春分の日と重なっています。


天地自然の営みからすれば、とても特別な日。


境内の桜もポツリポツリと咲き始めています。横浜の開花予想は3月21日。これも今年は重なっています。不思議ですー。


明日、10時からは妙深寺の春季総回向。


亡くなられた方を想い、その想いをその方に届けたいと思っておられるならば、お参詣なさってください。


受付にお塔婆を申し込める場所があります。総回向の間は僧侶が常駐して浄書させていただきます。


亡くなられた方のお名前、あるいは法号をお伝えいただき、お塔婆を建立して、ご回向をさせていただきましょう。


特別な日に、特別大切なことをする。それが出来る。


ありがたいことです。


足りないのは、お寺かもしれません。


お寺と共にある暮らし。


なにもいらないくらい、本当に、ナチュラルで、ありがたい暮らし方、ごく当たり前の過ごし方、人間らしい営み方があります。


太陽の動き、月の動き、季節の節目。


満月と春分の日、桜とお彼岸とボウズヨガ。


今夜も精一杯がんばります。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...