今年は約70名のお医者さまや入院されている患者さんが妙深寺の境内に来られてお花見会をしてくださいました。
うれしいです。みなさんに喜んでいただけて。妙深寺の本化桜も喜んでいると思います。
松風会のみなさんもお花見をしてくださいました。フラダンス教室や妙深寺50年史のお勉強や俳句会をされた後のお花見は格別だと思います。
素敵な一句が生まれたかな?今度ここでご紹介したいです。
妙深寺の桜も5分咲きくらいかな。週末の土曜日は夜桜ですよー。町内の皆さまをご招待して、6月10日にお誘いしまーす。
今年は約70名のお医者さまや入院されている患者さんが妙深寺の境内に来られてお花見会をしてくださいました。
うれしいです。みなさんに喜んでいただけて。妙深寺の本化桜も喜んでいると思います。
松風会のみなさんもお花見をしてくださいました。フラダンス教室や妙深寺50年史のお勉強や俳句会をされた後のお花見は格別だと思います。
素敵な一句が生まれたかな?今度ここでご紹介したいです。
妙深寺の桜も5分咲きくらいかな。週末の土曜日は夜桜ですよー。町内の皆さまをご招待して、6月10日にお誘いしまーす。
この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...
0 件のコメント:
コメントを投稿