2012年4月8日日曜日

地域の中の妙深寺

とっても賑やかな町内の観桜会になりました。毎年本当に盛り上がります。

いつものように三ツ沢上町の町内会長や役員の方々、ご近所にお住まいの方々がお越し下さいました。日頃朝一番からのお参詣の通行にもお看経の声や拍子木の音にも寛容にしてくださっている感謝。最近では近所の不動産案内にも「近くに妙深寺があり、お参りの音がします」と書いてあるとのこと。申し訳ないですし地域に溶け込んでいるのは有難いことです。

妙深寺は町内の災害備蓄品の受け入れ場所や避難場所にもなり、もっともっとご近所の皆さまのために貢献してゆきたいと思います。

昨日は妙深寺御用達の西口歯科の西口先生や歯科衛生士の皆さまも来てくださいました。差し入れまで持って。ありがたーい。

そして、この町内の観桜会はご信者の皆さんによって開催されています。壮年会のやきそば、婦人会さんのおでんなど、大好評でした。

遅くまでのご奉公、ありがとうございました。

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...