2012年7月2日月曜日

遺嘱伝承の儀

今日は佛立第24世ご講有から佛立第25世ご講有への遺嘱伝承の儀が執行され、受付のご奉公をさせていただきました。

この数日、京都も雨が続いていましたが、真夏のような陽射しで、真っ青な空に真っ白い雲が浮かんでいました。もう夏の雲でした。

午後からは京都佛立ミュージアムの開館準備。困った時の今達さん頼みで、織悦さまから江戸時代の古代布をお持ちいただきました。開導聖人のご遺品の下に敷かせていただきます。

ありがたいです。

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...