2012年7月7日土曜日

また、一つ

無事に京都佛立ミュージアムの開館式が終わりました。徹夜のご奉公をいただいたみんな、東京からきてくださったディレクターの方々、「ボランティアスタッフ」という、まさに自らご奉公を申し出てくださった方々のおかげです。本当に、ありがとうございました。

ご出演いただいた浅葉克己先生や小美濃清明さま、テープカットをいただいたご来賓のみなさま、京都精華大学の坪内学長など、感謝の言葉も見つかりません。本当に、ありがとうございました。

また一つ、節目を越せたように思います。

これから名古屋を経由して長野に向かいます。

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...