チャンダナンダ師のお寺を会場として、月曜日に「Leadership Training」という行事が開催されます。約100人の卒業生を前にリーダーシップについて話をしてくださいと言われて(本当は内容もほとんど聞いてなかったのですが)、することになりました。
今日、またチャンダナンダ師がドサッと書類を持ってきていたので聞いてみると、受講証明書のようなもの。100枚の書類にサインしなさいと言われて書きました。結構、大変でした。
よく見ると、この証明書には「仏丸」がしっかりデザインされているのですが、なんと反対でした(涙)。
いつもメチャクチャ気を遣ってくれるチャンダナンダさんなのですが、ギリギリのところで「あれっ」と思うミスが発覚。以前もステージの後ろに日本語が書かれていて、きっと「ようこそ」と書こうと思ってくれたのだけど「どういたしまして」と書いてあったし。
でも、御題目を一心に唱える純粋なご信心のチャンダナンダさんを知っていますし、仏丸は反対に付いているけど、月曜日は頑張りたいと思います(涙)。
この印刷には大変なお金がかかっているはずです。日本では簡単にコピーできますが、こちらではそんなことが出来ません。ですから、日本ではあり得ない判断をしますー。ディテイルにこだわる開導聖人も、お許しくださると思います。
ありがとうございます。
2012年7月21日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
妙深寺で初の公開収録@横浜ラグーン
4月9日、無事に「YOKOHAMA LAGOON」を放送させていただくことが出来ました。ありがとうございます。 今週は開導さくらまつりの模様をお送りいたしました。初めて妙深寺の境内から放送したことになります。志儀ディレクターのおかげでスタジオと変わらない綺麗な音声でビックリしまし...
-
この地球が到達した、彼も助かり我も助かる、持続可能の再生可能クリーンエネルギーを確かめ合えた時間。 普遍真理、普遍思想を説く仏教が、人びとのライフスタイルに密着し、プラクティカルに実現していることに感激する一座が、本門佛立宗妙深寺の開導会でした。これほど嬉しいことはありません。...
-
磁力で引き寄せられるように自然と一つになってゆく。人間たちの想像をはるかに超えて。僕たちは大きな宇宙の中の小さなピースに過ぎないから。本当に、不思議です。誰がシナリオを書いているんだろう。 今日、サンフランシスコの淳子さんが妙深寺にお参詣くださいました。まったく知らなかったです。...
-
12月となりました。今年の締めくくりを油断なくしっかりさせていただきましょう。 11月30日は年に一度の妙深寺京都組の御講を奉修させていただきました。古くから長松寺は所属の信徒をいただかないことになっています。とはいえお教化のご奉公は何より大切ですから、住職や淳慧師、博子姉のお教...
0 件のコメント:
コメントを投稿