2014年10月16日木曜日

今日という一日

必ずやお守りくださる。

今日、午前から午後まで、千春ちゃんの手術が行われました。

ミュージアムの会議の前、本山のご宝前でお助行させていただきました。

妙深寺でもお助行をしてくださっていました。ありがとうございます。

彼女は、ずっと地道なご奉公を積み重ねてきました。

命をいただいたと思います。

本当に、ありがたいです。

無事に終了との知らせ。ありがとうございます。

そして、今日、岡村レイ子さまが亡くなられたことをお聞きしました(涙)。

分かっていたこととはいえ、さみしいです。

今夜、長松寺にお参詣くださると思います。

そう思いながら、長松寺のお総講のご奉公をさせていただきます。


一昨日、良潤師のお祖母さま、アベイさんのお母さまがなくなられました。

本山宥清寺さまと佛立教育専門学校のご許可をいただいて、良潤師を急きょスリランカに帰国させました。ケネカちゃんも一緒に

スリランカの妙深寺コロンボ別院のご宝前で、お通夜を勤めていただきます。

このご奉公は、歴史的なご奉公になると思います。

しっかりご奉公してくれると思います。

ちょうど5年前、お祖母さまのお宅に
お助行にお伺いしました。

やさしいお祖母さまでした。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...