2017年3月22日水曜日

シャンティ・ダルマ・ハニー

現地のWi-Fiをお借りして、ネパール親会場でもネット環境を使えるようになりました。


ありがたい。


相変わらず、見事な本門佛立宗ネパール平和題目塔です。


日本との時差は3時間15分。


現在17時です。


現地の方々が集まってきてくださり、この後17時半から御本尊拝受式を奉修させていただきます。


みんな頑張って御本尊拝受願に氏名や住所を書いています。


これまでのご奉公のおかげですね。


後で写真をアップしますが、御本尊を奉安されたご信者さんが親会場の敷地にミツバチの巣箱を用意してくれました。


今は3つです。


これから10個まで増やしてゆくそうです。


さっきも、ミツバチがたくさん出入りしていました。


10個あると50リットルの蜂蜜が取れるそうです。


HBSシャンティ・ダルマ・ハニーの誕生ですー。


楽しみにしていてください。

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...