2019年8月28日水曜日

アフリカも燃えている










大切な方が病気と聞いてから、自分の背中も痛くなっています。


昨日は会議を進める担当役員なので、何とか責任を果たしました。海外弘通特別委員会。


全世界でご奉公いただいている御導師や御講師、ご信者の皆さまのご奉公を統括する会議です。


今期は海外弘通の第一人者の御導師方に委員の就任をお願いしました。


イタリア・スリランカ教区の福岡御導師、米国・オーストラリアの長谷川御導師、フィリピン教区の木村御導師、台湾教区の松本御導師、ブラジル教区の高崎御導師、田村泰明ロサンゼルス組担任、韓国の姜蕙昌教区長に委員としてご就任いただきました。


昨日は宗務総長のご出席をいただき、委員長である吉田弘通局長のご挨拶から会議がスタートしました。


前回はスリランカ教区から同時多発テロの報告がありました。今回は韓国教区から情勢の報告、ブラジル教区からアマゾンでの森林火災について現地から生のレポートをいただきました。


世界中、本当に大変なことが起きていて、すべてが結びついています。


いま、アマゾン以上にアフリカが燃えています。本当に大変です。大自然の断末魔のよう。取り返しがつかない。大人は何してる。自分は何してる。


韓国から帰国したばかりでフラフラしていましたが、所管するご奉公の大切なご奉公が無事に終わりホッとしております。


海外弘通を国内のご弘通に還元し、これを循環させてゆくご奉公を目指します。


今朝、京都から戻りました。風雨が強い。葉山は中止で東京の予定になりました。


時間があったので駒沢のバワリー・キッチンへ。ここ最近、20年ぶりに時間があるとお邪魔しています。絶対の名店。絶品メニューの数々。


10月から全く新しいことを始めます。目下絶賛準備中で、いろいろと決まりましたらご披露させていただきます。


すべて、生きている間、与えられた中で精一杯やるしかない。残された時間は限られています。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...