2019年8月21日水曜日

SAVANNA HOT-LINE





































本日、ご奉公の合間に横浜で開催されている写真展「SAVANNA HOT-LINE」へ行かせていただきました。


先日、恵比寿で開催していた亀ちゃんの個展「旅ノ続記」でお会いした藤川靖彦さん。不思議なご縁が重なって今日は藤川さんの写真展にお伺いいたしました。本当にありがたいです。


8年近く前、僕たちは浅葉克己先生に京都佛立ミュージアムのロゴを作っていただきました。浅葉先生にはその後も大変なご協力をいただいてまいりました。


その浅葉先生を白井貴子さんはずっと以前からご存じでしたし、藤川さんともお知り合いだったのです。


そして、藤川さんは浅葉先生の卓球チームの一員として北京遠征にも行っておられる。もう笑ってしまうほど御縁が重なっていました。


しかも、昨夜私に「明日、藤川くんの写真展に行こう」とご連絡をいただいたのは「Life on the Longboard」の喜多一郎監督。本当に、クリエイティブな皆さんはみんなつながっておられる。本当に不思議でありがたい。


今日はチョークアート作家で女優の松下萌子さんともお会いしました。Moecoさんの作品を拝見しましたが、本当に凄すぎて、言葉がないです。まさに作品。才能の塊。


そんな写真の中に岩城のお父さんを発見してビックリ。ここでお父さんまでつながるかー(笑)。不思議な御縁が重なりまくりで半端ないです(笑)。


本題に戻ります。藤川さんの写真展、素晴らしかったです。


「サバンナ写真家としても活動する花絵師 藤川靖彦が、サバンナで撮りためた野生の動物たちの写真展。2015年に続く第2弾。今回も人間国宝の和紙職人 岩野市兵衛氏の手すき和紙とのコラボレーションによる作品を展示、また浅葉克己氏、杉野宣雄氏、波戸場承龍氏、山田博之氏ら9名のアーティストとのコラボレーション作品も展示する。会場演出は空間プロデューサーの仁木洋子さん。」


20年前、ピーター・ビアードに惹かれてから、ずっとアフリカを思ってきましたが、その感情が藤川さんの美しい写真を見て爆発しそうになりました。


あきらめていましたが、やっぱりいつかアフリカに行ってみたいです。


皆さまも、時間があれば是非お立ち寄りください。


SAVANNA HOT-LINE

818 11:00830 19:00

みなとみらい21 クロスパティオ グリーンスポット


ようやく妙深寺の大切な会議が終わりました。


23日の朝から韓国に出張です。頑張ります。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...