2022年5月31日火曜日

100万人のクラシックライブ@本山宥清寺




















四国を巡り、京都へ帰り、京都から横浜へ戻り、はや一日。


昨日は山積に山積した自坊・妙深寺の細々としたご奉公に一つ一つ答えたり、指示したり、書いたり、決めたりしていたら夜になっていました。


朝参詣終了直後から妙深寺の新企画について胸躍る打ち合わせ、9時半からは京都佛立ミュージアムの特別ご奉公についてオンライン会議、そして618日、19日にお迎えする開導会併せて先住松風院日爽上人の打ち合わせ。


今日もかけがえのない一生分の一日のご奉公ことなりました。


午後は大津から戻ったディリーパ良潤師を連れて植木雅俊先生のご自宅へ伺いました。とてつもない化学反応が起こります。本当に、ありがたい!


本山での素晴らしいイベントにも触れたい!


529日(日)、宥清寺こどもの日の行事&100万人のクラシックライブ、四国から駆けつけて、最幸の盛り上がりを目の当たりにして、感動しました。


松本良光師の「お坊さんのお話」態度で示そうよー!を真剣に聴く大勢の子どもたち、100万人のクラシックライブも大勢の子どもたちが本堂前を取り囲み、素晴らしかったです。


真夏のような陽射しで演奏者のお二人や出展者の皆さまにはご苦労をおかけしました。申し訳ありませんでした。本当に、ありがとうございました。


ご奉公いただいた皆さまにはいつもながら心から感謝しておりますー。


地域との絆、深まっています。ありがたいです。


明日から6月です。いよいよです。

ありがとうございます。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...