2025年2月16日日曜日

妙深寺の門祖会第一座
















昨日、妙深寺の春の御会式・門祖会第一座が奉修され、本日は10時から小野山日鷲御導師のご唱導により第二座をご奉修いただきます。


1週間前はスリランカの大白蓮寺の御会式。今週は妙深寺の御会式。門祖日隆聖人にお喜びくださっていることと存じます。ご弘通こそ三祖の報恩に最も適うのだから。


いつもながら子どもたちの法鼓に感動しました。お参詣、ご奉公くださった方々に心から随喜いたしました。


黒崎さんがリニューアルしてくださったふれあいの森のツリーハウス、教養会が子どもたちのために開放、活用してくださっています。妙深寺のシンボル、宝物です。ありがとうございます。


リスナーの方々もありがとうございます。特に、シロツメクサさん、お参りくださり、ありがとうございます。チョコレート、確かにいただきました!お会いできず、申し訳ないですー。本当に、ありがとうございます。


今日もしっかりお参詣、ご奉公させていただき、みんなで功徳を積みましょう。


ありがとうございます!

0 件のコメント:

桜、ありがとう🙏

御教歌 楽しみは さかぬ間にあり 桜花 さけばちるてふ をしさかなしさ 今年の桜も、ありがとうございます。日本列島を桜色に染めながらゆっくりと北上してくれる桜。感謝というか、手を合わせたくなります。 陸前高田の一本桜、小岩井農場の一本桜、弘前城の桜、いつか桜前線を追いかけたい。...