2009年8月9日日曜日

グランデ・ファミリア2009

今日は小田原のふれあいの森で、「グランデ・ファミリア2009」が開催される。子どもたちや家族が400名も集まって、私たち神奈川布教区のご信者さんの、ご信者さんによる、ご信者さんのためのグランデ・ファミリア2009。

昨日の夜中、次男を連れて病院に行った。どうやら腕が外れたらしく、泣き止まないため、クタクタで、寝ようとしてるところを起こされた。なんで?と思いつつ、戸塚の共立病院まで走った。お医者さんに診てもらうと、やはり親指からの何かが外れてるとのこと。若い20代の先生だったが、次男の腕に触れること15秒!あれだけ泣いていた次男はケロッとした。魔法みたい。ありがたい。

スポーツをしてた頃、私も右肩が外れてしまう癖があった。痛い。レース中にも外れるので、いつのまにか自分で入れられるようにもなったが、痛かった。

よかった。頼りになる先生だった。

で、眠い。しかし、今日はグランデ・ファミリア2009。メイン・イベントだ。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...