2009年8月25日火曜日

モラエス・教竜師

ブラジルから来たモラエス・教竜師です。彼は日水上人の歌を作ったミュージシャンなんですよ。あの歌、僕は本当に大好きです。何だか聴いていると涙が出るんです。

今夜の麸屋町の長松寺での交流会と、29日の妙深寺での交流会でミニライブをやってくれます。ラテンの、ポルトゲスの歌、楽しみに。得意なのはボサノバではなく、ブラジルのカントリーソングです。

生ライブ、参加しない人は損します。

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...