2009年8月22日土曜日

いよいよ、今夜は前夜祭

 もう、こんな時間。
 福岡の光薫寺には、続々と、九州全土から若い方々が集まって、準備ご奉公をスタートさせている。
 朝、光薫寺の本堂でお看経。そこから準備ご奉公がスタート。実際、ずっと続いているのだが、続々とご奉公者が集まってきてくださって、心強いというか、もう時間がないので、ギリギリ。
 これから、韓国のハンさんとキムさんをお迎えに空港に行く。スリランカのチームは横浜から新幹線で博多駅。イタリア、ブラジルの代表者は13時にホテルに集結。
 いよいよ、青少年の一座。いざ、青少年の一座。いまは、シナリオを読み上げ中。

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...