2009年8月25日火曜日

昨日から今日

いま、本山、佛立聖地から大津の佛立寺に向かっています。バスの移動中にそのことも書こうと思ったのですが、いま急遽到着の前に大津の歴史を説明していました。下手な英語で申し訳ないのですが。

とにかく、昨日の会議は大成功でした。未来につながる話が出来ました。海外各地域の、トップリーダーが集まって意見交換したのですから、すごいことです。みんな、本当に素晴らしい。前向きで、情熱的で、冷静で、あたたかくて、謙虚で、何より信心がある。問題を共有しながら、それを乗り越えようと努力し、またアイデアを出しあって、解決しようとしていました。本物です。本当に、ありがたい。

ブラジルとスリランカでWEB口唱会をしようと約束してたり、みんなで韓国を応援しようとしたり。共同で本を出そうと話し合ったり。本当にありがたい。佛立の未来に光がさしています。

今日は、17時から麸屋町の長松寺で交流会です。みなさん、来て下さいね。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...