2009年11月11日水曜日

雨の古都

今朝は10時にブラジルの斎藤法明御導師とモライス教竜師と共に本山にご挨拶にあがった。斎藤御導師と久しぶりの再会。ありがたい。

昨日まで横浜での御講席だったためご奉公ができなかったが、本山では3日間の本山奉仕会が開催されており、今日はその最終日。私や斎藤師と共に本山で修行した、平田師や村上師、川端師や竹村師なども加行していたので久しぶりの再会を喜んでいた。

明日から斎藤師とモライス教竜師は横浜。関東方面の寺院や御導師方にご挨拶に回られるが、週末の妙深寺の高祖会にも急遽ご出座いただくことになった。ありがたいことだ。さらにたくさんお参詣していただきたい。

雨の古都は灰色に染まってしまっている。東山の木々もまだ紅葉には早いようだ。この京都を彩ってくれるには、あと少し待たなければならないだろう。

私は、誕生寺に寄らせていただき、ご宝前に週末の高祖会の晴天・盛大奉修や、京都からのお参詣者の方々が一路無事に横浜まで来ていただけるようにお願い申し上げ、差定や言上文を査収いただけるようにとお持ちさせていただいた。

週末は、お天気が回復しますように。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...