2009年11月21日土曜日

大阪に向かっています

清康師、ひろし君と新幹線で大阪に向かっています。すごく天気はいいけど、富士山には雲がかかっていて見られませんでした。お天気が少し下り坂。明日は良風寺の高祖会なのに、申し訳ないです(涙)。

良風寺にははじめてお参詣させていただきます。とても緊張しています。ブラジルで良風寺の藤本御導師にお会いして、そのご信心とご弘通への熱い思い、微動だにしない、唱え込んでいる人にしかないお看経の後ろ姿に感激。だからこそ、何とか横浜の開導会へお出ましいただくように伏してお願いしたのです。本当に感動的な、参詣数も目標をはるかに上回る開導会となりました。なのに、今度は私が良風寺の高祖会でご奉公させていただくことになるなんて(涙)。妙深寺から40名の方々が私と一階にお参詣してくださることになり、少しだけ緊張も和らぎました。さらに、妙深寺の教務さんもたくさん出座させていただくようにお声をかけていただきました。本当に、勉強させていただく、胸をお借りするつもりでご奉公させていただきたいと思っています。

大阪でのご奉公は、残念ながらあまり経験がありません。僕のような馴染みの薄い人間が行って大丈夫なのか、藤本御導師にあらためてお寺の雰囲気を教えていただきたいと思います。外したり、浮かんだりしたら、本当に申し訳ないです(涙)。こう見えて気が弱いんです(汗)。

もちろん、横浜にお参詣してくださった方々との再会は楽しみで、その方々が救いや支え。頑張って、元気にご奉公させていただきたいと思います。

ありがとうございます。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...