2009年11月17日火曜日

さよなら、マフラー

必死で走って、新幹線。車が混んでいて、ギリギリ。途中でタクシーを降りた。駅まで数百メートル。両手に鞄を持って全速力で改札へ。改札でも上手く開かない。やり直してようやく。階段を駆け上がってホームへ。ちょうど新幹線ひかりのドアが開くところ。よかった。これを逃したら1時間後まで静岡駅に着くひかりはない。名古屋で乗り換えても45分は遅くなる。何とか間に合った。

しかし、席についてみると、マフラーがない。だいぶ走ったから、どこかで落としたかな。お気に入りだったからさみしい。タクシーか、駅の構内か。後で電話したりして、探してみよう。でも見つからなくても仕方ないか。さよなら、マフラー。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...