2011年10月16日日曜日

チキンフィレサンド

15時過ぎに乗れましたぁ(汗)。これで17時過ぎに京都に着き、タクシーで麩屋町に向かって17時半を回るかな。

それにしても、経力寺の新しい本堂は素晴らしかったです。落ち着いていながらワクワクするような楽しい雰囲気があります。

悲願の本堂。何より経力寺のご信者さま方のご奉公に、ひたすら感動、感服、感激です。本当に、悲願だったのだから。また、ゆっくりお参詣させていただきます。

チキンフィレオを口に放り込んで新幹線に乗りました。14時半に小山玉江さんが退院して、妙深寺に御礼のお参詣をされているとのこと。よかったぁ。さすが玉ちゃん。さすが(涙)。

麩屋町、ギリギリ。よろしくお願いします。

ありがとうございます。

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...