2011年10月29日土曜日

志賀高原の朝

標高1000メートルを軽く超えた高地での朝。志賀高原の一望閣は、若い頃スキーで泊まったロッジの朝を思い出させてくれます。本当に、落ち着く。

「長生きのお湯」を体験してくれた若い御講師方も大絶賛。「こんなお湯ははじめて!」と。なぜか「でしょー!?」と僕が鼻高々になってしまいます。身体の芯の芯まで、温まります。

さて、朝食を終えて、8時半から授業です。

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...