2011年10月28日金曜日

志賀高原

今夜は志賀高原に宿泊。大好きな一望閣。この温泉は人生で経験した温泉の中で最も効能がある。間違いなーい。どんな高級温泉宿でも、絶対にここまでいいお湯はないはず。ありがたい。


ホテルの二階にあるご宝前で、オーナーの一山さんご夫妻のお父さまの三回忌を奉修させていただきました。本当は今年の3月にスキーツアーを企画していましたが、東日本大震災が発生して中止してしまいました。残念でした。


それにしても、この温泉はきっと長生き温泉です。ワンちゃんも19才、ウサギさんも7才。すっごい。


夕方からは修学塾も開催。若手の御講師にもお越しいただき、みんなでみっちり弘通学の授業を行いました。ありがたい。

明日、朝から3時間の授業を行って、お昼には志賀高原から下りて長野駅へ。そこから新幹線で埼玉県の大宮に出て、新幹線を乗り継いで一関に向かいます。


そして、陸前高田へ。19時までに入れるかな。妙深寺の先遣隊はすでに現地に入ってくれています。頑張ります。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...