2011年12月28日水曜日

ご奉公は第一に

愛する息子と二人でご奉公出来たことは生涯の思い出です。

御講の後、八田さんご夫妻がナイトサファリに連れていってくださいました。御講をゆっくりしていて、とても遅くなったのですが、諦めずに行ってみました。

「自分たちのご奉公を軽く考えて遊びを優先したら、もし行ったとしてもいいことがないよ。御講が一番大切。ご奉公を第一に考えていたら、遅くなってもきっといいことがあるよ」

そんな風に息子に言い聞かせながら、ナイトサファリに来ました。長蛇の列に案内されて、3つの車両が並んだバスに乗りましたが、なんと、最前列の最高のシートに案内されました。

本当に、これぞおはからい。並んで、並んで、偶然にご案内いただいたのが、最高のシートなんて。いや、だからこそ、偶然ではなく、必然なのですね。

ナイトサファリ、息子が楽しみにしていたので、本当によかったです。楽しんでいました。

いま、シンガポールは1時半。明日は9時にギルバートとフロントで会って、10時にお助行、15時過ぎのフライトで日本に向かいます。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...