2012年1月26日木曜日

開門参詣

また、全く別の顔。朝の横浜。

朝一番、開門参詣に長男が挑戦して、子ども用のオレンジ色のたすきをかけて最前列でお参詣していました。微笑ましい。

先住も、お喜びになっていると思います。孫が、御13回忌のご奉公円成や東日本大震災の復興を願って、最前列でお参りしてくれているのですから。

寒さが厳しいですね。西日本や日本海側を中心に激しい雪が降っているようです。長野教区の岡田さんのお宅も、深い雪に囲まれているかなぁ。陸前高田も、その他の被災地も、寒さが厳しいはず。今日は信仰師と清顕師が水戸まで行ってくれる予定です。3.11の一周忌慰霊法要の打ち合わせ。

0 件のコメント:

宮川禎一先生による講演会

昨日は幕末史、特に坂本龍馬研究の第一人者、3月31日で京都国立博物館を退官されたばかりの宮川禎一先生にお出ましいただき、京都佛立ミュージアム「真説・坂本龍馬展」の特別講演会を開催しました。 たくさんの事前予約をいただき、幕末史や龍馬、海援隊に造詣の深い方々が参加くださいました。...