2012年1月20日金曜日

欲川すこ十郎

開導聖人のすごさを、世の中に広く伝えなければなりません。まだまだ、その一部分しか知られていないのは極めて残念なことです。

俗画さとし絵だけでも、見る人が見れば感嘆の声を上げるはず。

この「欲川すこ十郎」さんは歌舞伎役者さん。「おれのような男前は唐・天竺にもないわい」と豪語する方。確かに、すごい男前です。開導聖人の筆致がすごい。

当時の京都の風情、実情、人情が伝わってきます。それにしても、面白い名前。欲川すこ十郎さん(笑)。

22日、浅葉さまに見ていただきます。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...